歴史公園史跡東山道武蔵路
れきしこうえんしせきとうさんどうむさしみち
- 歴史文化
【国史跡】
泉町の東山道武蔵路の南側の延長上にあり、平成18年度(2006年度)の発掘調査では、3期に渡る道路の変遷状況や、道路に関わる祭祀の痕跡、道路側溝と重なる住居跡が見つかっています。
平成23年4月に歴史公園として開園しました。
基本情報
- 住所
- 国分寺市西元町2丁目
- アクセス
- JR中央線・武蔵野線西国分寺駅より徒歩約10分
れきしこうえんしせきとうさんどうむさしみち
【国史跡】
泉町の東山道武蔵路の南側の延長上にあり、平成18年度(2006年度)の発掘調査では、3期に渡る道路の変遷状況や、道路に関わる祭祀の痕跡、道路側溝と重なる住居跡が見つかっています。
平成23年4月に歴史公園として開園しました。