真姿の池湧水群
ますがたのいけゆうすいぐん
- 歴史文化
【東京都指定名勝,全国名水百選(S60),都名湧水57選】
嘉祥元年(848年)重い病に苦しんでいた絶世の美女・玉造小町が、薬師如来に祈り池の水で身を清めたところ、たちまち病気が治癒し、元の美しい姿に戻ったという伝承があります。この真姿の池湧水群など国分寺市内の湧水は野川の源流で、世田谷区の二子玉川で多摩川に合流しています。
(真姿の池弁財天 管理:糸萬園)
基本情報
- 住所
- 国分寺市西元町1-13
- アクセス
- JR中央線・西武多摩湖線・西武国分寺線国分寺駅より徒歩約20分
JR中央線・武蔵野線西国分寺駅より徒歩約15分