国分寺薬師堂
こくぶんじやくしどう
- 歴史文化
【市重要有形文化財】
武蔵国分寺境内にあり、建武2年(1335年)に新田義貞の寄進により、僧寺金堂跡付近に建立されたものが、宝暦6年(1755年)ごろに現在の場所に建て替えられました。
基本情報
- 住所
- 国分寺市西元町1-13-16 国分寺境内
- アクセス
- JR中央線・西武多摩湖線・西武国分寺線国分寺駅より徒歩約20分
JR中央線・武蔵野線西国分寺駅より徒歩約15分
こくぶんじやくしどう
【市重要有形文化財】
武蔵国分寺境内にあり、建武2年(1335年)に新田義貞の寄進により、僧寺金堂跡付近に建立されたものが、宝暦6年(1755年)ごろに現在の場所に建て替えられました。